
当社で働く魅力

全国に展開するニコニコレンタカーを開発した当社(株式会社MIC)。
ニコニコ板金 新百合ヶ丘店の業績好調につき板金スタッフを大募集!
自動車の板金経験があって、ブランクのある方も歓迎です!

年間休日120日
シフト制ですが休日はシッカリ(その月の土日祝の日数が、公休日の日数です)!有給消化も年5日は必須です。

車は何度でも蘇る!
車をぶつけたお客様はショックを受けています。あなたの技術で蘇らせて、お客様に喜んでもらいましょう!

安定的な環境
店舗はガソリンスタンド(Carenex 新百合ヶ丘店)内に併設。お客様が安定的に来る環境です。
募集要項

職種 |
板金/塗装 |
雇用形態 |
正社員 ※1年目契約社員で2年目に正社員登用前提(過去5年の登用実績100%) ※契約社員の期間中、条件の変動はありません |
仕事内容 |
自動車の板金 ニコニコ板金 新百合ヶ丘店は、 ガソリンスタンド(Carenex 新百合ヶ丘店)内に併設。 お客様が安定的にいらっしゃいます。 国産車から輸入車まで、幅広い板金作業をお願いします。
見積りから修理までワンストップで行うため、 情報の伝達漏れもなくキッチリ仕事に集中できます。 |
給与 |
■経験者の方 月給35万円~ ■未経験者の方 前職の給与等踏まえ応相談 ※能力・経験・前職給を考慮して決定。 ※20時間分の見込み残業代含む。超過分は別途支給。
年収例: 年収550万(40歳、勤務7年目) 年収620万(42歳、勤務13年目) 年収770万(45歳、勤務5年目)
◆昇給年2回 ※昇給は過去6ヶ月間の実績を基に評価されます。 ◆賞与年2回(6月・12月) |
勤務地 |
■ニコニコ板金 新百合ヶ丘店 神奈川県川崎市麻生区古沢30−3 |
勤務時間 |
9:00~18:00(実働8h) ※残業は月10時間程度と少なめです。 |
休日・休暇 |
年間休日120日 ◆月8~11日(シフト制・連休取得可) ※その月の土日祝の日数が、公休日の日数です。 ◆有給休暇 ◆特別休暇 ◆夏季休暇 ◆冬期休暇 ◆育児休暇 ◆慶弔休暇 |
待遇・福利厚生 |
◆各種社会保険完備 ◆報奨金制度 ◆退職金制度 ◆資格取得支援制度 ◆制服貸与 ◆従業員割引 ◆マイカー・バイク通勤OK ◆自社内研修制度 ◆交通費全額支給 ◆残業手当 ◆職務手当 ◆LTD(Long Term Disability)制度
LTD(Long Term Disability)制度とは 病気やけがによって長期間仕事ができなくなったとき 収入の一定の割合を補償する制度です。 |
採用予定人数 |
1名~2名 |
求める人材 |
■資格を活かし、高いスキルを身に付けたい方 ■チームワークを大切にできる方 |
応募資格 |
■自動車整備士3級以上歓迎 ■整備士業務にブランクがある方も歓迎 ■要普通自動車免許(AT限定可) |
企業情報


社名 |
株式会社 MIC(ミック) |
設立 |
1986年10月30日 |
本社所在地 |
神奈川県横浜市都筑区仲町台1-27-20 プラザ仲町台 |
資本金 |
5,000万円 |
売上高 |
36期(令和3年7月~令和4年6月) 117億円 35期(令和2年7月~令和3年6月) 96億 34期(令和元年7月~令和2年6月) 85億 |
社員数 |
516名(2022年6月末) |
事業所 |
■事業所 本社 DNR新横浜オフィス みなとみらいプロジェクトルーム
■モビリティサービスショップ スーパーステーション仲町台 スーパーステーションセンター南 オートキヨスク平塚 オートキヨスク所沢 オートキヨスク寒川 ニコニコステーション堀之内 ニコニコステーション小田原東インター ニコニコステーション新百合ヶ丘
■国交省指定整備工場(民間車検場) 仲町台車検センター 寒川車検センター 八王子堀之内車検センター
■ボディメンテナンスショップ ニコニコ板金館 折本車両センター
■中古車流通センター カービジネスセンター仲町台 カービジネスセンター成田架装センター
■中古車買取専業 スーパーステーション車買取館 日本廃車センター
■レンタカー専業 ニコニコレンタカー新横浜駅店 ニコニコレンタカー新千歳空港店 ニコニコレンタカー鹿児島空港店 ニコニコレンタカー長崎空港店 ニコニコレンタカー福岡空港店 ニコニコレンタカー成田空港店
■関連会社 株式会社レンタス |
スタッフボイス

久保寺 真之介さん
お客様の「分からない」を解消して、納得できる修理を提案
「値段」で修理工場を探す方が多いと思うんですよね。でも、「このキズにはこの修理が必要で、そのためにかかる費用がこれだけで」というのが分かると、損するかもって不安が払拭できるんですよ。
だから「とにかく安く」っていらしたお客様も、細かくニーズをヒアリングして、それに伴う対価を説明したら、想定していた予算より高くても車を置いていかれたり、その後も車検などの依頼に繋がるお客様も少なくありません。そんな車の「町医者」ようなこの仕事、とても充実しています!